[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数年前は8月15日の正午など気にもしておじゃりませなんだが、先の戦にて亡くなられた方々の遺書等を見てから・・・えぇ・・・偶然動画で見ただけなれど、何ともこう・・・こうして平々凡々と生きておじゃる身には苦しい内容にてのぅ・・・せめて今を生きる麻呂らが真っ当に・・・そして散られた方への感謝を忘れず生きるのがせめてもの追悼のような気がして・・・えぇ・・・
まぁ・・・そんなつもりでおじゃったものの、買い物しておじゃる間に時が過ぎてしまい、気付いたら12:20・・・いやさ、恥ずかしいものでおじゃります・・・
そんな締まらぬ麻呂の元に、友人より「Fate hollou ataraxia」とゆーのが届きまして・・・えぇ・・・
ふざけるな
とか
罠?
とか
殺す気か?
とか・・・えぇ・・・諸々考えてしまうところなれど・・・あぁ、そう考えればそやつの所属は尾張でおじゃりましたな・・・
どうしてこう・・・麻呂に近い連中は試験間近の今になって斯様なモノや情報を持ってくるやら・・・あと1週間・・・何とか勝負になりそうなならなそうな際どいところと申すに・・・少なくとも麻呂の知る信長の野望Onlineの今川家と三河の戦より遥かに楽・・・されど・・・そうさな、厳しいことに変わりなく・・・
とりあえず、寝る前に黙祷でも捧げて・・・えぇ・・・麻呂らの今日があの戦の犠牲の上に成り立っておじゃることを忘れぬよう感謝しつつ・・・あの戦振りがおじゃったからこその今と・・・えぇ・・・深く考えると涙が出そうなことなれど、こんな日くらいは思いを巡らした方が良い気がして・・・えぇ・・・せめてこの場でも・・・(/合掌
歴史に疎い妹でおじゃれば御所様の御名を聞いても「ダレそれ?聞いたことあるけど・・・どこの人?」などと申す不敬者・・・そんな妹が突如「面白いよ。歴史好きでしょ?」と麻呂に紹介した戦国鍋・・・
とりあえず うつけバー「nobu」 とゆーのを某動画で観て・・・
良いのぅ・・・
いやさ、内容は桶狭間の件でおじゃりますし、御所様の扱いも酷いものでおじゃりましたが・・・その・・・バーの小道具と申しましょうか、ところどころ出てくる小技と申しましょうか・・・歴史好きにはたまらぬバーよの・・・
またバーのママがオカマとゆーことでおじゃりましたが、凛々しい顔立ちで・・・えぇもう・・・麻呂も通ってしまいたいようなバー・・・
とりあえず、不如帰・・・えぇ・・・このバーのポイントは不如帰・・・
不如帰ちょん切っちゃった^-^
そんな人がおじゃったら・・・あいや、何でもおじゃりませぬ・・・
そもそも何故この時期に妹が余計な情報を・・・まさかこれは罠・・・三河の周到な罠・・・麻呂がk(以下略
そんなこんなで僅かな光が見えてきたところで・・・えぇ・・・近況報告・・・
麻呂がダラダラと焼酎を飲むのは一部で有名な話のようなれど・・・先日電話予約してみた森伊蔵とゆー焼酎が当たったようでの・・・
当たったと申しても「購入できますよ」とゆーものでおじゃりまして、無料で貰える訳ではおじゃりませぬし、送料は麻呂負担とゆーことで、3,900円程度・・・あいや、ここでは3貫900文とでも申しましょうかの・・・4貫近くもする酒なんぞ信じられませぬが・・・まぁそれはさておき、来月その焼酎が届く予定・・・
郵便局での振り込みは済んでおじゃりますが、こう・・・何と申しましょうか、試験終了後に届くと最高よの・・・
一升で4,000円・・・じゃない、4貫と考えておじゃりますが・・・これはチト高過ぎるような気がするのぅ・・・2,000円・・・じゃない、2貫程度の芋焼酎が麻呂の基本でおじゃりますれば、通常の倍近いもの・・・
果たしてそれなりのものなのでおじゃりましょうか・・・(/遠い目
まぁ・・・酒なんぞ雰囲気で呑むものでおじゃれば、試験終了後なればきっと美味のハズ・・・えぇ・・・きっと・・・
さてと、麻呂が御所様の御前を離れておじゃる間に、武将の強化がおじゃったとか・・・
ようやく光栄も御所様を始め各武将の評価がおかしいと気付いたのかと思いきや、全体の強化と・・・いやさ、まずは今川家の異様なまでの評価の低さを何とかするべきと思うのは麻呂だけでは無いハズ・・・
合戦場において武将・・・大将首と申せばこれ以上無い勲功・・・
与力になり合戦場に参ったあの日・・・えぇ・・・皆にもおじゃりましょう・・・初陣の緊張感と期待と恐怖と・・・
あの・・・足軽組頭でおじゃりましたか・・・NPCにからまれてあまりの強さに驚いたあの日・・・やがて足軽組頭が倒せるようになると、戦闘終了後高レベルの忍者に叩かれて不意打ちされるあの懐かしい過去・・・
そうそう・・・アレはダレが落としたかハキと覚えておじゃりませぬが、宮中の笛とゆーものがおじゃりましての・・・コレは未だに麻呂の宝物・・・
戦場で駆け出しの頃に手に入れた・・・あの当時異様に喜んで・・・そう・・・価値8も無い故、実際使用されることはあまりおじゃりませぬが、心の支えにもなるとゆー優れモノ・・・何より麻呂が「宮中の笛」・・・「宮中」の笛でおじゃりますぞ・・・喜ばぬ訳がない・・・
書く事は無いと申しつつ、懐古厨とでも申しましょうかのぅ・・・そんな懐古主義的なモノばかり書いておじゃりますな・・・(/遠い目
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
marogojo@hotmail.com
までよしなにの・・・
無論病原菌等はご遠慮しておじゃる
あぁ、ソレからお約束・・・
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属するものでおじゃりまして、このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントを持つユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものでおじゃります故・・・誤解のないようにの・・・