[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やぁスティーブ。今夜も元気そうだね。何がって?HAHAそんな野暮なこと聞くんじゃないよ。
ところで聞いてくれよ、
麻呂は試験が2時間30分と分かっておじゃった。
麻呂は試験開始が13時と分かっておじゃった。
麻呂は集合時間が12時30分と分かっておじゃった。
13時から2時間30分経過すると、15時30分。
ところが集合時間から2時間30分だと15時。
そうさリック。麻呂は15時に試験が終了すると思って、最後の・・・もう少しで何とかなりそうな問題を、それこそ問題文を読まずに解答用紙だけ見てそれっぽく書き殴ったのさ。
書き終えて時計を見ると15時2分。あぁ。この目を疑ったね。第一あのワイルドな試験官が「試験終了10分前です」さえ言わないんだ。
そこで気付いたのさ。「この試験は15時30分までできる」ってね。
あぁ。消しゴムで消えるような試験じゃない。全て訂正さ。ただ定規で消すほど余裕なんてない。問題文を見たら、2つあるうちの右側だけ答えれば良いと書いてあった。笑えるだろう?ジョニー。
そこからヘナチョコの線を大量に引いて解答用紙を汚しまくって、僅かに残った隙間に色々と書き込んだのさ。
だがな、覚えておけよ、ボブ。一度終了と思ってしまうとその先が続かないんだ。頭の切り替えってヤツだな。それができなくなるのさ。HAHAHA!
生まれて初めて試験時間を間違えた麻呂は、あのいけ好かねぇ試験官の「試験終了10分前です。答案用紙の名前を確認し・・・」ってキザったらしい言葉が許せなかったのさ。
・・・Fateのホロウアトラクシアだか・・・えぇ・・・チトやってみましょうかのぅ・・・(/遠く涙目
その・・・そう!あれです!あれ。
結果なんて、焼酎で!
名前書いてあれば、0点じゃないって学校でも言ってたし・・まぁ、数学のテストで名前も書いた、答えも書いた、ただ、方程式を書かなかったり、最後まで書かなかったためにオール×を受けてびっくりする点数もらったことありますけどね^^;
ひとときの休息をとり、頭を切り替えて行くのがよろしいでしょう。
…というワケで
PC用ソフトで「シュタインズゲート」が発売されたのでプレイしなさい。プレイ。
御倉ご推薦ゲームですわよ!!
PSP持っているなら、10月に加奈も買っておきなさい
御倉トラウマ級のヘヴィソフトですわよ!!
お元気ですか?
試験お疲れ様でしたー。
意外とそういう時にうまくいってる事ってありますよね。まだ羽を伸ばしまくってる状態でしょーかw
「シュタインズゲート」を検索してみて、いきなり声が出て驚きました・・・w
>ミクランジョ様
加奈~いもうと~とかそれなんてトラウマゲー…
Σなぜそのトラウマゲーを抑えているのですか!?
さすがイマガワン… オノレ!オノレ!!
とりあえず、加奈をプレイ時に必要なものは
つ「ティッシュ」
でしたわね…
いや、涙を拭くためにですよ?本当です。
ハンカチは涙と鼻水ですぐキタナクなるので駄目です。本当に。
ちなみにナルキッソスは微妙と聞いたのですがどうなんでしょうかね?
>枚方樟葉
シュタゲはトップページがイキナリ音声出ますね。
ちょっと、心臓に悪いですわよ!何とかしなさいな!オカリン!
トップページは心臓に悪いですが、SF好きならオススメですよ。
最終章はEver17以来の盛り上がってゲームが止まりませんでした。
でも、アニメ化は微妙だと思うのですよ…私は
ミナサマの懐ゲー回顧録、お待ちしてますわよ!(キリッ
…いや、嘘ですが
麻呂は小学校2年の折、掛け算問題なのに全問足し算をして0点くらったことがおじゃりますが・・・えぇ・・・あの当時から説明書は読まないタイプでおじゃりました・・・(/遠い目
結果は焼酎で軽く流せますぞ・・・(/微笑
青い人さま・・・
えと・・・毎度のことなれどそち達は魂の兄弟か生き別れの(以下略)
で、加奈とゆーのを検索したところ、青い人の申す通り「いもうと」とゆー言葉が後におじゃりまして・・・えぇ・・・兄弟のおじゃる麻呂にとってはチト・・・(汗
されどティッシュ用意とゆーことはかなりのモノでおじゃりましょうし・・・むぅ・・・
・・・本当にそち達は博識よのぅ・・・
珍しくそちが普通の人に見えた今日この頃・・・
麻呂も先ほどシュタインズゲートを検索して、突然の声にビックリした次第・・・(汗
えぇ・・・これはきっと神職を妬む悪の女幹部の罠ぞ・・・(違
そんなこまけぇ事はどうでもいいのです!
加奈をそのへんのお兄ちゃん萌え妹ゲーと一緒にするのなら、富士川に身を投げて出直して来なさいッ!
おいき!戦闘員!
そこにいるこうしゃくいう神主をスマキにしておしまいッ!!
ついでにシュタゲーじゃなく、シュタゲです。
シュタゲ
…まぁ、こまけぇ事はいいのですが。
という話題よりも、ですよ。
>グリーン
加奈は山田一のデビュー作ですぞ。その後家族計画によって再びティッシュを大量消費したのもいい思い出。ということで加奈とあわせて家族計画絆箱も合わせて買ってくださいね。
>ミクランジョ様
加奈も素晴らしいですが、個人的には私をこちら側に転落させたONEが原点になりましょう。
よく考えれば盲の大食いカレー好きに萌えたりスケブにがんばったのとか書く唖に萌えたりと絶対に到来しない未来に生きていたゲームでした。その後鍵厨となるのを決定づけられましたねぇ。
ああもうみさき先輩いいいいいいいい!
プ リ ズ ム コ ー ト ! !
久しぶりにゲームOPを見なおして涙を流してしまいましたわよ!
歌がヘタクソとか、そんなの関係ないのですよ!
解る人にはわかる濃いシナリオ。
無駄に良くできている育成・試合。
「プリコーはソフトをセットしたら蓋を瞬間接着剤で接着しろ!」
と、当時は言ったものです。
是非アーカイブスで発売して欲しいものです。
ちゅーか、これを発売しないでナニを出す!!
>加奈も素晴らしいですが、個人的には私をこちら側に転落させたONEが原点になりましょう。
ONEは当時、私の友人が非常にどっぷり浸かっていまして…
「タクティクスの頃がいいんだよ、KEYは何かが違うんだよ」
と、言っていたのを覚えてイマス。
私は当時硬派なゲーマーでしたので、良く判らない話でした。申し訳ございません。
余談ですがPSP版の「burst error EVE The 1st」の変貌ぶりに椅子からずり落ちしてしまいました…これがご時世ならリメイクは無い方が人生幸せなのかもしれませんね。
(そういう意味ではヨネケンの絵で出すPSP版の加奈は凄いと思うのですが…さてさて)
コンシューマーといえば断固セガ派でDCが市場から撤退し、信0nが出て初めてソニーハードに手を出さざるを得なかった私としましては反応できなくて申し訳ない。
親が厳しかったもので、ファミコンですら友人の家でやっただけだというのに、なんの因果か親のPCで信長の野望と三国志シリーズだけはやっていたという環境で。初めて買ったCDが三国志Ⅱサウンドトラックとかどんな環境なんだよというイカレっぷりなのはいい思い出です。
この相違点でもう魂の兄弟じゃないよね、緑の人!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
marogojo@hotmail.com
までよしなにの・・・
無論病原菌等はご遠慮しておじゃる
あぁ、ソレからお約束・・・
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属するものでおじゃりまして、このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントを持つユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものでおじゃります故・・・誤解のないようにの・・・