信長の野望Online 覇王今川家におじゃる神主の戯言日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日あたりから地方紙を賑わしておじゃる某地方空港のコトなれど・・・立木がどうとか申しておじゃりますが、あんなもの1年以上前に週刊誌に指摘されておじゃったような気がしつつも・・・いやさ、県民税があのようなモノに使われておじゃるとゆー不満を思い出させるには十分な記事で・・・
とりあえず・・・空港関係のポスター(?)の公募がおじゃったようで、新聞紙上にグランプリ等々掲載されておじゃりましたが・・・応募者の所属を見ると、ほぼ全て「静岡○聞掲載時に話を通さねばならぬ広告代理店」ばかりで・・・いやさ、1つだけ他のところがおじゃりましたが、それだけ偏った応募しか無かったのでおじゃろうと・・・ってゆーか、そもそも公募しておじゃったのかと驚いた次第・・・
まぁ・・・赤字としか思えぬような空港でおじゃりますし・・・今から無かったことにして頂いても構わぬものでおじゃりますが、コレを推進した知事の御考えと申しましょうか、駿河100年の計を諸々お伺いしたいと(以下略
来月から「富士山」とゆーナンバープレートも登場するようでおじゃりますが、富士山は地名ではおじゃりませぬし、何より山猿・・・あいや、一部山梨の連中と同じナンバーを静岡人が・・・駿河人が付けねばならぬとゆー屈辱を推進した某富士市の国会議員の方には、是非時期選挙で敗戦の弁「のみ」を述べて頂き・・・えぇもう・・・市民アンケートで8割が賛成したなどと申しておじゃりますが、いつそんなモノをしたのかと・・・仕事柄役場のサイトはよく目を通しておじゃるつもりなれど、いつ誰を対象にしたアンケートで(/以下長すぎるため削除
最近はつまらぬと申しましょうか、気分の悪くなるような話ばかりで・・・えぇ・・・市政を棄てて国会を目指し、挙句撃沈した某「元市長」さんは・・・お願いだからもうでないで・・・と・・・えぇ・・・ふとそんなコトを感じた次第・・・
で、この日記の本題でおじゃります信長のコトなれど・・・どうやら今はキャンペーン中で、一万貫がもらえたり・・・諸々バラマキ施策が行われておじゃったようよの・・・
えぇ・・・麻呂がインできる頃には終了しておじゃるようで・・・いやさ、どうせ麻呂はそーゆー定めと諦めておじゃります故・・・えぇ・・・
そうそう、ジパングとか申すネトゲが来年末だかβテストになるかもしれぬと・・・そんな話を(以下略
とりあえず・・・空港関係のポスター(?)の公募がおじゃったようで、新聞紙上にグランプリ等々掲載されておじゃりましたが・・・応募者の所属を見ると、ほぼ全て「静岡○聞掲載時に話を通さねばならぬ広告代理店」ばかりで・・・いやさ、1つだけ他のところがおじゃりましたが、それだけ偏った応募しか無かったのでおじゃろうと・・・ってゆーか、そもそも公募しておじゃったのかと驚いた次第・・・
まぁ・・・赤字としか思えぬような空港でおじゃりますし・・・今から無かったことにして頂いても構わぬものでおじゃりますが、コレを推進した知事の御考えと申しましょうか、駿河100年の計を諸々お伺いしたいと(以下略
来月から「富士山」とゆーナンバープレートも登場するようでおじゃりますが、富士山は地名ではおじゃりませぬし、何より山猿・・・あいや、一部山梨の連中と同じナンバーを静岡人が・・・駿河人が付けねばならぬとゆー屈辱を推進した某富士市の国会議員の方には、是非時期選挙で敗戦の弁「のみ」を述べて頂き・・・えぇもう・・・市民アンケートで8割が賛成したなどと申しておじゃりますが、いつそんなモノをしたのかと・・・仕事柄役場のサイトはよく目を通しておじゃるつもりなれど、いつ誰を対象にしたアンケートで(/以下長すぎるため削除
最近はつまらぬと申しましょうか、気分の悪くなるような話ばかりで・・・えぇ・・・市政を棄てて国会を目指し、挙句撃沈した某「元市長」さんは・・・お願いだからもうでないで・・・と・・・えぇ・・・ふとそんなコトを感じた次第・・・
で、この日記の本題でおじゃります信長のコトなれど・・・どうやら今はキャンペーン中で、一万貫がもらえたり・・・諸々バラマキ施策が行われておじゃったようよの・・・
えぇ・・・麻呂がインできる頃には終了しておじゃるようで・・・いやさ、どうせ麻呂はそーゆー定めと諦めておじゃります故・・・えぇ・・・
そうそう、ジパングとか申すネトゲが来年末だかβテストになるかもしれぬと・・・そんな話を(以下略
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
その他
麻呂への直通・・・
marogojo@hotmail.com
までよしなにの・・・
無論病原菌等はご遠慮しておじゃる
あぁ、ソレからお約束・・・
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属するものでおじゃりまして、このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントを持つユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものでおじゃります故・・・誤解のないようにの・・・
marogojo@hotmail.com
までよしなにの・・・
無論病原菌等はご遠慮しておじゃる
あぁ、ソレからお約束・・・
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属するものでおじゃりまして、このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントを持つユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものでおじゃります故・・・誤解のないようにの・・・